3年前に設置した防犯カメラ 作動中 その2

モニターはキッチンのカウンターに設置することに決定

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1603_LI-1024x768.jpg

カメラのセットが、私の要求した通り間違いなく届きました。 早速設置作業に取り掛かります。

モニター付きレコーダーの設置場所は、1階キッチンの対面カウンターの隅と決めました。モニターの画像をじっくり見る時は、モニターをカウンター横のテーブルに移動できる長さのケーブルを、あまらせてセットします。

私の設置方針 第4 にある「屋外に露出させるケーブルは、自宅の外観を損なわないように設置する。」を実現するために、ケーブルは床下をはわせることにしていました。床下は事前調査の結果、1階キッチンの床下収納を取り外すと、中に入ることができます。 私が這いつくばれば、移動できる隙間がありました。

床下から室内にケーブルを通す穴を開ける

カメラから床下を通ってキッチン近くに集めたケーブルを室内に引き込むための穴を開けます。 最適の場所を検討した結果、カウンターの隅の床近くに穴を開けることにしました。

各カメラからのケーブルは、システムキッチンの向かい側にある対面カウンターの隅に穴を開けて、そこから室内に導き、モニター付きレコーダーに繋ぐ計画です。

穴を開けるのは、もう36年も使っている電動ドリルと100均で買っておいたホールソウです。100均の道具で自宅の床に穴が開くのか、半信半疑でしたが、自宅で保有している道具の中では、一番良さそうです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1606_LI-1024x768.jpg

カウンターの隅の下に穴を開ける作業には、困難が予想されました。広い作業スペースを取れる場所に穴を開けるわけでは無いから、穴あけに失敗したらどうしよう!!  なんて考えながらも思い切って作業をしたら、意外に上手く穴が開きました。100均のホールソウ、恐るべし! この後ホールソウに感動して、本格的なホールソウをホームセンターで購入しました。もっと早く揃えておくべきだった。

床下からも穴を開ける

自宅の床下です。カウンターの隅に開けた穴の近くに、床下からも穴を開けました。こちらもかなり大変な作業でしたが、上手くできました。これで、床下のケーブルを室内に取り込めます。

床下の現状

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1613-1024x768.jpg

建築後20年以上経過していたから、床下のホコリが半端なくて、ほふく前進してケーブルを設置したら、全身がホコリだらけになりました。マスクも口の周りが真っ黒です。もう、床下の作業はやりたくないです。本当に。

自宅の基礎にある通風口の活用

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1614-1024x768.jpg

カメラに繋ぐケーブルは、カメラに一番近い床下の通風口から、屋外に出しました。このようにケーブルの大部分は床下に隠れたから、外観を損なうことなくカメラの設置ができました。

ケーブルを室内に引き込んだ

ケーブルは、キッチンの対面カウンター隅に開けた穴から室内に引き込みました。計画通り、一番目立たなくて邪魔にならない場所です。

作動テスト

カメラの1つから、モニター付きレコーダーまで配線が完了したので、映像をチェックしました。問題なく撮影できていて、ホッとしました。次回は、4個のカメラを設置してシステム設置完了までをお届けします。またね

横須賀の風景

県立公園の花壇はコスモスが見頃です。

観音埼パークセンターの花壇に咲いていた、サンパチェンスという花です。春から秋まで長い期間にわたり、トロピカルな花を咲かせる新しい花のようです。

 

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント