自転車かごのゴムネットをDIYしました

前後に大きいかごを付けた自転車

買い物などで使っている電動アシスト自転車です。前後に大きなかごを付けているので、自宅から坂道を下って近所のスーパーへ買い出しに行くときは、駐車場を気にせずにたくさん買い物ができて車より便利です。

自作したゴムネット

後ろのかごには、DIYで作ったゴムネットを付けています。自転車かご用のネットは100均でも売っていて、以前は利用していました。でもすぐにゴムひもが劣化して伸びてしまい、そのたびに買い換えましたが、何度も買い換えるのが嫌になり、ホームセンターで価格の高いネットを買いましたが、これも耐久性がありませんでした。そこで自転車用の太いゴムロープを使って自分で作ってみました。ロープは編まずにビニタイで要所を固定しています。

自作ネットをしばらく使いましたが不満な点もあります

しばらく使ってみて、耐久性が高いと感じたので、今度は「改良型」のゴムネットをDIYすることにしました。今自転車に取り付けているDIYネットの不満な点は「ロープが太くて伸縮性があまり無いからトイレットペーパーやティッシュBOXなど背の高い品物が積みづらい」ことです。この点を改良するため、今のロープより少し細めの自転車用ゴムロープを使います。

改良型ネットの自作準備

自転車かごの四隅に引っ掛けるフックは、針金ハンガーのシッカリした針金を使います。先端が錆びて捨てるつもりだったハンガーを使いました。ビニールの被膜を剥がしてS字型に曲げました。

今、かごに取り付けているDIYネットが少し小さいので、改良型はもう少し大きいネットにします。かごの隅に針金で作ったフックをかけながら、ゴムロープの長さを調節しました。

もう1本ロープをかければ完成というところで、ロープを使い切ってしまいました。 自宅にあるゴムロープの中から最適な物を捜します。

自宅にある数本のゴムロープのうち、同じ太さのゴムロープは黒色だけでした。1本だけ色が変わってしまいますが、これを使うことにします。

形が出来ました

「改良型」のDIYゴムネットが完成しました。

ゴムロープの切断面にはボンドを塗って被膜がほつれないようにしました。

背の高いトイレットペーパーもシッカリホールドできるようになりました。これから毎日の買い物に威力を発揮しそうです。ではまた

横須賀の風景

桜が咲く丘の上から東京湾を眺めていると、マストが高くそびえ立つ軍艦が航行していました。海上自衛隊の護衛艦では無いようです。

艦番号が「105」です。自宅に帰りネットで調べました。米海軍第7艦隊所属のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「デューイ(DDG-105)」であることが判りました。1年半前の2021年9月から横須賀に配備されています。艦橋下の側面にはイージス艦の特徴である八角形のパッシブ・フェーズドアレイ固定式平面アンテナがハッキリ確認できました。海上自衛隊のイージス艦も同じような風貌ですね。このレーダーは「SPY-1レーダー」で、イージス武器システムの中核です。とっても高出力で装置や人体に有害なので、私がヘリコプターパイロットとして勤務していた時にイージス艦の近傍を通過したり、イージス艦の飛行甲板に着艦する時はこの「SPY-1レーダー」が「オフ」であることを必ず当該艦に確認しました。 恰好良い軍艦ですね!

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント