昨日(15日)は私の誕生日
だんだん高齢者の仲間入りをするようになりました。 自分が60代後半になったなんて、なかなか自覚がもてません。 しかし、誕生日はいくつになつても嬉しいものですね。愛知県で仕事をしている息子から、クール宅急便でプレゼントが届きました。
老舗の鰻です
プレゼントの中身は鰻の飼育から加工、販売までを一貫して行っている豊橋の老舗店の冷凍鰻でした。最近毎年プレゼントしてくれます。説明書通りの調理をすると、お店で食べるような鰻が味わえます。
娘からは鎌倉シャツ製のワイシャツです
地元鴨居神社の氏子総代になったので、娘には神事で神社に集合する時に着る半袖のワイシャツをリクエストしていました。 スーパーのワイシャツで良いと思ったのに、なんと「鎌倉シャツ」のワイシャツを奮発してプレゼントしてくれました。鎌倉シャツは、1993年に鎌倉に小さな店からスタートしましたが、そのシャツの上質さから徐々に口コミでその人気を広げ、ついには海外進出までしてしまった国内屈指のシャツブランドです。
箱を開けてみました。私がリクエストしたライトブルーのワイシャツです。 鎌倉シャツは日本国内の自社工場で作られています。高度な技術を持った日本の職人がミシンを動かしながら、クオリティの高いシャツを日々製造しているのです。 早速21日の集まりに着ていこうと思い、楽しみになりました。
妻にはメガネをリクエストしました
妻には遠近両用メガネをリクエストして、横須賀市内で買ってきました。 遠近両用メガネは運転用に1個持っていますが、祭礼の行事では神社境内で長時間整列することがあるので、主にその時用です。軽くてUVカット、少しまぶしさも軽減できるように薄く着色したレンズのメガネです。フレームはあとで気が付いたのですが「KANSAI YAMAMOTO」と刻印されています。
前日(14日)は自宅でパーティーしました
一昨日は娘が横浜から帰省してくれて、妻と3人で一日早い誕生日パーティーをしてくれました。このケーキは私が大好きなチーズケーキで、娘が横浜で買って持ってきてくれました。プレートや動物の飾りまでトッピングして、とっても誕生会のケーキらしくなっています。
ネットで注文していた宅配の寿司やピザも時間通り配達されました。短い時間でしたが、楽しい誕生パーティーになりました。
自衛隊時代の仲間からはお中元に缶ビールの詰め合わせを頂き、毎日の楽しみが増えました。
昨日は息子からの鰻を妻が説明書通りに調理してくれました。とっても美味しかったです。 大きな鰻を2尾プレゼントしてくれて、今回は1尾を二人で(妻の方がずっと小さく切ってありました)食べました。 もう1尾は来週の土用の丑の日に食べるつもりです。 ではまた
コメント