使い分けている2個のヘルメット

私は自分用のバイクヘルメットを2個所有していて、走る季節や目的で使い分けています。いずれもメーカーはショウエイで、ジェット型ヘルメットがJ-FORCE3、フルフェイス型ヘルメットがGT-AIRという商品です。暑い夏はジェット型が涼しくて重宝しています。

このジェット型ヘルメットは自衛隊定年退職が間近に迫った13年前の5月、長崎の大村基地所属の救難飛行隊で勤務していた時に、大村基地勤務の後輩たちが退職祝いでプレゼントしてくれました。 長崎から横須賀へはホンダCB1300SFに乗ってきましたが、大雨の中でもこのヘルメットを被っていたので安全を確保しながら高速道路をかっ飛ばせました。 ても思い出のあるヘルメットだから大切に使っています。中のインナーパーツは劣化したので数年前に交換パーツと換えました。シールドはダークスモークとクリアーを夜と昼で使い分けています。夜にバイクを走らせるのは稀なので、普段はダークスモークを装着しています。
ショウエイはシールドの交換が簡単にできます

ショウエイのヘルメットシールドの着脱方法はとっても素晴らしくて、写真の部分にワンタッチで装着、取り外しができます。 以前はヘルメットのもう一社のビッグメーカーである「アライ」のヘルメットも併用していましたが、シールドの着脱方法が気にいって最近ではショウエイを使っています。

13年間使ってきたこともあり、最近はこのダークスモークのシールドに細かい傷が目立つようになりました。横須賀市内のスーパーへ買い物に行く時はこれでも良いのですが、長距離ツーリングする時など走り慣れない道では、傷が無いシールドがベターです。
ショウエイのホームページを確認しました

そこで、ダークスモークのシールドをネット注文しようと、検索してみました。しかしなかなか見つからないし、あっても値段が高いのでショウエイのホームページを見てみました。すると、 なんと・・・クリアとメロースモーク以外のシールドは廃版になっていました。 私のヘルメットJ-FORCE3に適合するシールドは「CJ-1」ですが、最近発売されているヘルメットに適合するシールドは「CJ-2」に変わっていました。 5000円くらいで買えると考えていたのに、廃版になって在庫の商品しかないためか、ネットではどのバイクグッズを扱うショップでも10000円以上で販売しています。
1か月悩んで購入することにしました

シールドの価格が10000円以上とは、ずいぶん高額になったものです。 あれこれ方策を考えたりネットを調べましたが、価格が跳ね上がったシールドを買う以外に有効な対策が見当たりません。そこで、アマゾンで注文しました。ダークスモークは無かったので似たようなスモークミラーブルーにしました。11000円と送料770円です。 私が注文すると翌日からは12000円になっていました。どんどん在庫が無くなって値段が上がっているようです。

商品を受け取りました。

早速装着して確認しました。 間違いなく私が欲しかったシールドです。

ダークスモークと並べてみました。スモークミラーブルーなので、外からはミラーのように景色がシールドに映りますが、色の濃さは同じようでホッとしました。 高価なシールドでもう作られていないから、普段使いはいままでのダークスモークにして、長距離ツーリングにだけスモークミラーブルーを使おうと思います。ヘルメット自体は劣化していないから、この体制でまだまだ使えそうです。ではまた
コメント