2024-09

DIY

ガーデンライトのライトが暗くなってしまったので交換しました

4個のガーデンライトのうち2個はゆらゆらと赤い明かりが揺らめくタイプ、2個は白に近い色のライトです。もともとはソーラー発電のライトですが、日当たりの悪い北側なので、100Vの家庭電源をトランス(変圧器)で1.5Vに落として供給しています。そのうちのLEDライト1個が最近暗くなってしまいました。
暮らしの工夫

妻のトートバックを新調しました

妻が10年以上愛用している海外輸入ブランド、ハロッズののトートバッグです。10年以上使っているので、全体に劣化が目立つようになり、出かける時に持っていくのが気が引けるようです。同じハロッズのトートバッグを買いたいとデパートなどを探しましたが売っていないので、私がネットで検索してみました。
DIY

プリンター横のコルクボードが可哀そうな状態に!!

パソコンを置いているデスクにベニア板を取り付けて、そこにコルクボードを設置しています。サイバーセキュリティ関連の情報を貼り付けていますが、そのボードがどうしたことか、クネクネと波打ってしまいました。 情報の紙などをピンで留めにくくなったので、改善します。
くつろぎの時間

昔作った帆船模型をまた展示してもらいました

今年も おもちゃの王様から「プラモデルコンクール歴代王様賞受賞者作品展」を開催するので、作品を展示させて頂きたいという手紙を受け取りました。自宅には私が作ったプラモデルがいっぱいありますが、皆さんに見ていただけるような作品となるとそんなに多くはありません。いろいろ検討した結果、今回も帆船に決めました。
くつろぎの時間

妻と久しぶりに外食をして、中秋の名月を見ました

17日は中秋の名月でしたね。我が家は妻と久しぶりに外食して、中秋の名月も楽しみました。
DIY

WR250Rの前輪アルミリムをフレッシュアップしました

大切に乗っているWR250Rです。所有しているもう一台のホンダNT1100は大排気量の豪快な走りが楽しめますが、こちらはこれが同じバイクかと思うほど俊敏な走りをします。10年経過して前輪のアルミリムが汚らしくなってきました。表面のコーティングが取れて、アルミ特有の錆びが出ているようです。磨いて綺麗にします。
暮らしの工夫

母や妻の着物を寄付しました

「タウンニュース 横須賀・三浦版」に「着物の寄付募る」と掲載されていました。妻はここに着物を寄付することに決めて、残しておく物と寄付する物の仕分けをするというので、私も手伝いました。
DIY

ガレージのコルクボードはピンが抜けやすいから、取り替えました

コルクボードをガレージに置いて、主にバイク関連の必要情報を掲示しています。次回オイル交換時期などがすぐに確認出来て便利です。 しかしこのコルクボードはコルクの板が薄いようで、差したピンが風などで抜け落ちてしまいます。これでは大切な情報が無くなる恐れがあるので、交換することにしました。
DIY

籐製のランドリーチェストをリフレッシュしました

我が家にあるこの籐製ランドリーチェストは、妻がずっと衣類を入れるのに使っています。 良いことが多い籐製家具ですが、網目に埃が溜まりやすいのが欠点です。ずっと使っていて、手が届かない隅に埃が溜まったから、妻から掃除を頼まれました。
暮らしの工夫

冷蔵庫を買い換えました

主に2階で生活して毎日使っている冷蔵庫は、購入してから16年も経過してしまいました。 さすがに古いので新しい冷蔵庫を購入することにしました。