2階階段近くに落ちていたネジ

普段、生活の場としている2階の階段付近にネジが落ちていました。
ネジの落ちた場所を特定しました

周囲を見渡して、どこのネジが抜け落ちたのか場所を探しました。 すると2階の階段降り口近くに取り付けたカーテンのレールを天井に固定しているネジが無くなっていました。 天井は石膏ボードのような材質らしくて、ネジが緩みやすかったのです。

2階の通路から見て一番左端のネジが抜け落ちています。冬は2階の暖房効果を高めるためにカーテンをしています。階段を利用する都度、カーテンの開け閉めをするので力がかかったんでしょうね。

落ちたネジは錆びているから使いたくありません。 同じサイズのネジでは取り付けても直ぐに外れる恐れがあります。 もう少し長くてシッカリ締めることが出来そうなネジを選んでみました。その中でも良さそうな2本を使います。

使いそうな道具を籠に詰めてガレージから家の2階に持ってきました。
ネジが緩まない対策

今度は外れないようにネジをシッカリ天井に付けます。 ネジを取り付ける前にボンドを付けました。こうすれば、緩むことは無いでしょう。

カーテンレールの端にはネジを取り付ける穴が2つ開いているので、ネジを2本取り付けます。
2本のネジで固定しました

今までは1本のネジで取り付けていましたが、また外れないように2本のネジをカーテンレールに取り付けました。シッカリ付いたから、これで外れることは無いと思います。ではまた
横須賀の風景

妻に誘われて久しぶりに餃子の王将へ行ってきました。グランドメニューの「味噌ラーメン」がリニューアルし「焦がしニンニク味噌ラーメン」として新登場しています。

私は「焦がしニンニクの味噌ラーメン」、妻は熱いラーメンを食べると肌トラブルになってから顔が赤くなってしまうのでチャーハン、それに餃子を2人前注文しました。
焦がしニンニクが効いた味噌ラーメンの麺は、北海道産小麦の中太平打ち麺です。具はただいま市場価格が高騰しているキャベツがたっぷり入り、他にもやし、にんじん、玉ねぎ、豚肉が入っているコク旨味噌ラーメンでした。また食べたい味です。
コメント