妻のトートバッグです

妻が長年愛用していたトートバッグの持ち手が傷んでしまいました。こちらが長年使っていたトートバッグの持ち手です。一番力がかかる持ち手のトップがこんな状態になってしまいました。
こちらは新しく購入したトートバッグです

昨年新しく同じメーカーのバッグを購入しました。また持ち手が傷まないように厚手のフック3本でかけています。しかし、これでもまだ不十分な気がしていました。
持ち手が傷まない工夫を考えました

そこで、バッグの持ち手にもっと優しいフックになるような工夫をします。フックに丸いパーツを取り付けようと、家の中を探しました。空になったサプリ容器の蓋がちょうど良さそうです。フックを通すため穴を開けました。

フックを穴に通しました。しかしこれだけではトートバッグの持ち手をかけた時に滑ってしまいそうです。

そこで、ストックしているパーツの中から使えそうな物を探しました。

滑り止めのパーツが付いて、良い感じになりました。

サプリの容器の蓋をフックに差しただけでは前後にズレてしまうことが判りました。そこで、内側にシーラントを塗って固めました。これによりシッカリ動かなくなりました。

トートバッグの持ち手にやさしいフックになりました。 ではまた
我が家の風景

13日の夜、宅急便で愛知県に住んでいる息子から妻宛の小包が届きました。開けて見ると「うなぎめし」書いた箱が2つ入っていました。 中には名古屋名物のひつまぶしの食べ方ができる うなぎとタレ、薬味、お茶漬けの素が入っているようです。

箱の裏には食べ方が丁寧に書かれています。 14日がホワイトデーだったから、妻へのプレゼントだったようです。私と二人で食べられるように2個入っていいたんだな!! 仕事が忙しいと見えて事前のメールなどの連絡はありません。それでもバレンタインデーのお返しを忘れずに美味しそうな物を贈ってくれた息子に、妻と二人で喜びました。
コメント