ローズフェスタ開催中の公園です

横須賀のヴェルニー公園では、昨日と今日の二日間にわたり「春のローズフェスタ」が開催されています。

ヴェルニー公園の名称は横須賀造兵廠その他の近代施設の建設を指導し、日本の近代化を支援したフランス人技術者レオンス・ヴェルニーに由来します。それまであった臨海公園を大きく模様替えして、2001年にフランス式庭園の様式を取り入れてオープンしました。 横須賀港に面するため、海上自衛隊横須賀基地とアメリカ海軍の施設に停泊する艦船を間近に見ることが出来て、公園横から出発する「軍港巡り」の観光船も人気です。
公園では、バラが見ごろです

ヴェルニー公園内には130種類1300株のバラが咲き誇ります。「春のローズフェスタ」を開催する24日・25日は、公園内でバラの花苗販売やマルシェを開催するほか、キッチンカーが出店します。さらに、無料で楽しめる音楽コンサートとして、24日(土)には横須賀市消防団音楽隊による演奏、25日(日)にはジャズライブも実施します!
ローズフェスタ開催直前の夜に行ってきました

肌トラブルになってから紫外線が浴びられない妻を誘って、ローズフェスタに先立って夜のヴェルニー公園へ行きました。直ぐ近くの商業施設「コースカ」に車を停めました。店内で1000円以上の買い物をすれば、駐車料金は2時間無料です。

陽が沈んだばかりなので、空はまだ明るさが残っています。コースカから歩いて数分のヴェルニー公園へ妻と向かいました。
観光船です

「軍港巡り」も本日の運航が終了したので、昼間は乗船客で賑わっていた観光船がひっそり静かに係留してありました。
園内のバラは見事でした

園内のバラはどれも見頃になっていて、とっても綺麗です。 この日は風が無くて気温も丁度快適でした。妻は4年前に肌トラブルになってからは、夜でも食事や買い物でしか外出したことがなかったから、ゆっくり綺麗なバラをみたり、穏やかな横須賀港からの海風を感じることが出来てとっても喜んでくれました。 停泊中の海上自衛隊の護衛艦や米海軍の軍艦も見ることが出来ました。

園内に展示している「戦艦陸奥の主砲」も夜のライトに照らされて、昼間とは雰囲気が違って見えました。

たくさんのバラが咲き誇り、穏やかな横須賀港の向こうには海上自衛隊横須賀総監部などの施設が見えます。 園内には横須賀港が見渡せる場所にベンチがたくさん設置されていて、そこでくつろぐ人もいました。
2027年NHK大河ドラマの主人公です

園内には徳川幕府末期の要職を歴任したり、フランスの支援のもと横須賀製鉄所(造船所)建設を推進し日本の近代化に大きく貢献した小栗上野介忠順(おぐりこうずけのすけただまさ)の銅像とヴェルニーの銅像があります。 小栗上野介忠順は2027年 大河ドラマ「逆賊の幕臣」の主人公として、今話題の人物です。

ローズフェスタ開催直前の園内は、たくさんのバラが咲き乱れていました。天気も良くて本当に久し振りで、妻と楽しい時間が過ごせました。 来年も絶対二人で来園しようと心に決めて、帰りにコースカで買い物までして心が満たされて帰路につきました。ではまた
コメント