横須賀市衣笠にあるしょうぶ園です

全国有数の規模を誇るしょうぶ園は、5月下旬~6月下旬になると、412品種、14万株のハナショウブが3.8ヘクタールの敷地に咲き競います。 今月22日まで「花しょうぶまつり」が開催されて、見ごろなので行ってきました。

我が家からバイクで20分くらいで行ける場所です。しょうぶ園に近づくと4輪が渋滞していて、駐車場へ入る順番待ちの4輪がかなりの距離を並んでいました。私はオフロードバイクで行ったので、どんどん進んでいきました。
園内には植物以外にビジターセンターがあり、センター内に100名収容のレストラン、展示室、休憩室(お弁当の持込可)があります。

バイクや自転車もかなりの台数が来ていてます。駐輪場入り口のスペースにオフロードバイクを停めました。ちなみに、4輪の駐車料金は1時間320円ですが、バイクは無料です。
賑わう園内です

320円払って園内に入りました。午前10時過ぎでしたが、もうかなりの人で賑わっていました。

しょうぶは品種ごと1列に植えられていて、名前の札があるので、興味が湧きやすいです。

見頃を迎えた品種が多くて、見ごたえがありました。
花をバックに記念撮影

観賞の途中で記念撮影をしました。バイクに乗って大型のウエストバッグだけの身軽な服装で来ました。
風情のあるシーンです

園内ではお揃いの衣装を身にまとった3人のスタッフが、咲き終えた花を摘んでいました。

咲き終えた花は籠に入れています。風情がありますね。

園内には水車もあって雰囲気を盛り上げています。
高台からの風景

少し高台からしょうぶ園を眺めてみました。これでも一部しか見えていません。かなりの広さがあります。30分園内のしょうぶを観賞して家路につきました。妻の皮膚トラブルが治癒されたら、一緒に来たいと思いました。写真をいっぱい撮影したので、帰宅後パソコンにインストールして妻に見せました。喜んでくれました。ではまた
我が家の風景

今日は父の日ですね。横浜に居る娘から私が大好きなエビスビールの詰め合わせが宅急便で届きました。

愛知県で仕事をしている息子からは、こちらも私が毎日飲んでいる焼酎「島美人」の特別醸造「長期熟成37度」が届きました。父の日を忘れずに毎年私の好物をプレゼントしてくれる子供達です。嬉しいですね。
コメント