タープテントが破れ始めました

購入してから今年で3年目のテントです。駐車場奥のガレージに並べて設営し、DIYの作業時やバイクをガレージから出した時に日差しが避けられて、とっても重宝しています。

4月~10月まで常設しているので、紫外線の影響が大きいです。2年目の昨年は天幕の色が褪せたので、スプレー塗料で塗装してみました。

天幕は綺麗になったのですが、塗料を厚く塗りすぎたようで天幕の薄い生地が硬くなりました。

傷んでしまいました

紫外線による天幕生地の劣化と塗装したことで硬くなったため、一部が破れてしまいました。

とりあえず、破れた部分には天幕の内側からガムテープを貼って補強しました。天幕は内側から見ると塗料がひび割れた状態になっています。このテントはレジャー用で、長期間の使用を想定していないようです。 ネットでテントを検索すると営業や防災時に使うテントはとってもシッカリした天幕やフレームで構成されていて耐久性が高そうですが、値段が10倍前後するし重いから私一人で設置や格納をするのが大変そうです。 このレジャー用テントが軽くて取り扱いが簡単なので使い続けることにします。天幕は消耗品と考えて、数年ごとに買い換える必要があるようです。

現在使用中の天幕です

ネットで検索すると、私が現在使用しているテントの天幕は、4900円です。

もっと高機能の天幕がありました

他にも検索すると、天幕の裏地にコーティングが施してある製品もありました。ちょっと値段が高いのですが、遮光、UVカット、遮熱効果があるしこちらの方が耐久性もありそうです。

天幕のメーカーが今使用している天幕と同じだし、フレームもそのまま使えそうです。

このワンタッチタープテント2.5mの天幕を購入することにしました。

早速新しい天幕が送られてきまきた。中身を確認して注文した物に間違いがありません。こちらを使うのは、今使用中の天幕がもう少し傷んでから交換することにします。使うのが楽しみになりました。ではまた

横須賀の風景

観音崎の公園ではアガパンサスが咲き出しました。

少し前までは蕾だったのに、一斉に花が咲いています。綺麗ですね

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント