くつろぎの時間

くつろぎの時間

セカンドストリートで掘り出し物をゲット!!

セカンドストリートで欲しかった家具が300円です。バイクで訪れていましたが、急いで4輪に乗り換えて来店して、購入しました。家具で300円ですよ!!
くつろぎの時間

ガレージ内コンクリート打ちっ放しは寒い

本格的な冬を迎えて横須賀でも朝晩はかなり気温が低くなってきました。 バイクガレージは暖房効率を考えて建てていないから、後から隙間をふさいだりしてすこしでも暖かく過ごせるように工夫をしてきました。 最近目についたのが、一部の床がコンクリートの地肌がむき出しになっていることです。バイクを置く場所にはビニールカーペットやゴムマット等を敷いていますが、私が座る椅子の周辺が何も敷いていなくて、底冷えの原因になっています。 そこで、ここも何か敷物をすることにしました。
くつろぎの時間

W杯 横須賀出身の伊東純也選手を応援(特別投稿)

連日白熱した試合が繰り広げられているFIFAワールドカップ カタール大会ですが、日本は今朝のスペイン戦で歴史的な逆転勝利をおさめ、決勝T進出を決めましたね。 日本の代表選手の中で、スタメン出場して大活躍している伊東純也選手は横須賀出身なんです。
くつろぎの時間

大型バイク(NT1100)初めて自宅でオイル交換

4月に購入したホンダNT1100です。5月に1か月点検でオイル交換をしてから、半年が経過しました。半年で5000km走ったので、自分でオイル交換をすることにしました。
くつろぎの時間

横須賀でも皆既月食が綺麗に観られました(特別投稿)

昨日は横須賀も秋晴れで、対岸の千葉県が近くに見えるくらい空気が澄んでいました。皆既月食の観察には最高の気象条件です。
くつろぎの時間

紅葉が始まった箱根へツーリング

インターネットで箱根方面の紅葉状況を確認しました。麓はまだ紅葉が始まったばかりですが、上の方は紅葉が進んでいるようです。そこで、6日(日)に大型バイクで箱根を目指しました。
くつろぎの時間

東北への初ツーリング(三日目)

民宿二階の部屋の窓から見た陸前高田の海岸方面です。 津波被害防止のための高いコンクリートの壁が造られていて今でも工事中です。昨夜の雨で濡れたバイクをタオルで拭いて、チェーンにスプレーグリスを吹きかけました。荷物も積んだから朝食後に洗面をしたら直ぐに出発です。
くつろぎの時間

東北への初ツーリング(二日目)

ツーリング中の3日間は天気の崩れの予報はありませんでした。ところが秋田のユフォーレで目覚めた2日目の朝は雨が降っています。テレビやスマホで天気をチェックすると秋田や新潟など、日本海側が雨予報に変わっていました。場所によっては強く降るらしい。
くつろぎの時間

東北へ初ツーリングしてきました

ホンダNT1100を4月に納車してから、コロナ感染防止もあり長距離を控えていました。第7波の感染が落ち着いてきて全国旅行支援が始まったので、2泊3日で東北へツーリングすることにしました。 1泊目は秋田です。
くつろぎの時間

NT1100のリコール修理へ行ってきました。

エンジン制御のコンピュータープログラムの一部に不具合があり、リコール(無償修理)しますという案内の手紙が届きました。 直ぐにバイクを購入したホンダドリーム磯子店に連絡しましたが、作業が込み合っていて、予約できたのが一か月以上先の10月13日でした。 13日は朝から一日中雨の予報です。雨だから別の日にしたいのですが、ホンダドリーム磯子店で予約して1か月も待ったから、予約をやり直してまた長期間待つのも大変です。 雨対策をしっかりやって店に向かうことにしました。