くつろぎの時間

くつろぎの時間

大型バイク(ホンダNT1100)で墓参りと買い出しに行きました

天気が良くて初夏のような陽気になりました。我が家の墓がある横須賀市の公園墓地で、墓参りをしてからツーリングを兼ねて三浦市にあるスーパーへ買い出しに行きました。三浦市のスーパー「ベイシア」は新鮮な食材が安価で手に入るし自宅からバイクで40分弱なので、たまにツーリングを兼ねて来ています。途中の海岸通りの海風が気持ち良かったです。今日はたくさん買い物をするので、大型バイクにパニアケースも後部の両サイドに取り付けてきました。
くつろぎの時間

プラモ工具を使いやすくします

プラモデル作りに、ピンセットは指ではつかみにくい小さなパーツをつかむのにとっても便利なアイテムです。しかしただつかむだけでは無くて、つかみながらヤスリがけやナイフで少し削る、接着する時にちょっと力を入れて押し付ける、などの作業では、作業中にパーツがピンセットから外れることがあります。力を入れてパーツをつかむ時はラジオペンチを使っていますが、細かいプラモデルの部品をつかむのには、先端が肉厚すぎます。
くつろぎの時間

陸自久里浜駐屯地桜まつりに行ってきました(特別投稿)

4月1日と2日に横須賀市内の陸自久里浜駐屯地で桜まつりが開催されたので行ってきました。多分4輪は入れてくれないと考えて、250CCのバイクで行きました。しかし、駐屯地内に入れるのは招待客の4輪、2輪のみで、一般客は徒歩か自転車でしか入れませんでした。仕方なくバイクを駐輪できる場所に停めて、歩いて駐屯地へ向かいました。
くつろぎの時間

昭和に輝いていたバイクのプラモ

久し振りに模型店「おもちゃの王様」へ行ってきました。プラモデルが作りたくなり、以前来店した時にあった1/6スケールのホンダのナナハンを作ろうと思っていました。しかし久しぶりに訪れてみたらもう売れてしまったようです。 それでは何を作ろうかとあれこれ品定めしていて、目に留まったのがこの模型です。1/12スケールですが、私が高校時代に同級生が乗っていて懐かしいオートバイです。スズキの2サイクル3気筒で1972年発売のバイクでした。
くつろぎの時間

ガレージで時を刻んでいる時計のゼンマイが壊れました

ガレージ内で動いている壁掛け時計は、私が子供の頃からあるのでもう半世紀以上もの間、時を刻んでいるのです。この時計はゼンマイ式で、1度ゼンマイをいっぱい巻けば1か月動き続けます。ところが最近強く巻くと「ガチャ ガチャ ガチャ」と大きな音がするし、4~5日くらいで止まってしまいます。 よく見たら、今まで見たことが無かった部品が飛び出していました。
くつろぎの時間

渋谷と新橋へ行ってきました

コロナが落ち着いてきたので、昨年11月以来の飲み会を新橋ですることになりました。相手は航空関係出版社の社長をしている方で、30年以上のお付き合いをしています。久しぶりに電車での移動です。浦賀駅から京急に乗りました。
くつろぎの時間

今日は桃の節句です(特別投稿)

「桃の節句」に食べる物といえば、ひなあられやちらし寿司、はまぐりのお吸い物、桜餅ですよね。 我が家でも妻との昼食などに、食材を準備しました。
くつろぎの時間

ショウケースの中の展示物を見やすくします

居間で使わなくなり、ガレージに設置している戸棚です。下にはコーヒーや酒、上のガラス扉の棚にはDVDやレコード、模型等を置いています。戦車は大戦中のドイツのヤークトタイガー(1/48 タミヤ模型)、上にはヘリコプターを置いています。 そのヘリコプターの飾り方を工夫したくなりました。 ヘリコプターを飾っているスペースを2分割して飾れる機数を増やしてみようと思います。
くつろぎの時間

ガレージ照明の工夫

ガレージ内でDVDやレコーダーに録画してある番組を見る時に使うモニターです。音楽番組を流しながらバイクを整備するのが私の楽しみです。 たまには椅子やベンチに座ってコーヒーを飲みながら音楽DVDを観るのですが、気になっているのがモニター画面に映りこむ照明の光です。ガレージの天井に設置した6個のLEDライトの光が邪魔をしているようです。モニター画面の角度を少し変えたくらいでは映り込みを解消できません。
くつろぎの時間

ガレージにジョイントマットを敷きました

ガレージ内のコンクリートがむき出しだった一部の床を、古いカーペットやビニールで覆ってより保温効果が上がるようになりました。しかし、歩き回るため直ぐに劣化しそうなので、しっかりしたマットを敷こうかと考えていました。ダイソーで良さそうなジョイントマットがあったので、買って敷いてみました。9枚が1セットになっていました。