DIY

DIY

応接間のテーブルが小さいから、もう一つ繋げるDIY

子供たちが帰省したり友達を自宅に呼んで食事をする時に、応接間のテーブルが小さいので我が家に追加できるテーブルがあるか調べました。今のテーブルは高さが55㎝あり、それと同じ高さの適当なテーブルはありません。そこで、家にあった板にDIYで足を付けて、テーブルを作ることにしました。
DIY

エアコンの空気の流れをdiyでソフトにしました。

梅雨明けして横須賀も連日猛暑となり、日中はエアコンを使う時間が多くなりました。しかし、風量を弱くしたり、フラップやフィンの角度をいろいろ変えても、エアコンの風を直接受けると、心地よく無いので もっとマイルドな風にしたいと考えました。
DIY

大雨の庭からの排水

梅雨真っ盛りの時、大雨で川の氾濫や崖崩れが各地で発生しました。横須賀でも大雨になりました。我が家の庭にも、今までに経験したことが無いくらいの水溜まりができました。雨水はブロックを横にした排水口から、ガレージの中を通って駐車場側の外へ排出します。