DIY

DIY

1階洗面所周辺のリフレッシュ(完結)

最初は真っ白だった洗面台が経年劣化で変色しました。 塗装してリフレッシュしたいと思います。
DIY

1階洗面所周辺のリフレッシュ(その2)

前回は洗濯機上のパイプ棚をリフレッシュしました。次は洗面台横に付いているワイヤーネットのリフレッシュです。
DIY

窓シャッターが閉められなくなりました

夜になり、窓のシャッターを閉めて回ったところ、2階窓のシャッターが一か所閉まりません。翌日明るくなってから確認しました。 なんとシャッターを開けた時にこれ以上シャッターボックスの中に巻き込まないための「ツメ」がボックス内にめり込んでしまっています。
DIY

テントのグラグラを軽減します

駐車場に設置したテントです。期待通り駐車場に降り注ぐ日差しを遮って切れて、ここでの作業を快適にすることが出来るようになりました。 テントはアルミフレームと天幕なので、メチャ軽いです。風が吹くとテントが揺れるので、シッカリ固定できるようにしたいと考えました
DIY

ガレージ入り口ののれんを替えました

ガレージ入り口ののれんです。 ガレージは2013年に造り、その2年後くらいにのれんを取り付けたから、8年くらい使っています。 気に入っていましたが、薄い布なので風が吹くと真横にたなびいてしまったり、ドアを閉める時にたなびいてドアに挟まったりもしました。 だいぶ古くなったので自宅にある布の中から、のれんとして使えそうな物を捜しました。
DIY

テントカバーを新しいものへ

駐車場に設置したテントに強風や雨の日は天幕を畳んで、ブルーシートで作ったカバーをかけています。このカバーを作成するために使ったブルーシートがかなり使い古されたものだったから、片面にはシルバーの塗料で塗装して雨が浸透するのを防ぎました。しかし、大雨の時は中の天幕が濡れるので、新しいカバーに替えることにします。
DIY

壊れた壁掛け時計を復活させました

玄関に設置している時計です。最近、秒針が数字の6と7の間で「ピクピク」と振れるだけで前に進まなくなりました。電池切れだろうと思い、新品の電池と入れ替えましたが症状が変わりません。白かったボディーが経年劣化で変色しているし、「寿命が来た」と思いました。
DIY

天幕の保護カバーを作ります

駐車場に設置したテントです。夏に向かって強烈な日差しが降り注ぎますが、それをシッカリ遮ってくれてDIY作業をしたり、バイクを駐車場に駐車する時にとっても効果を発揮してくれます。 強風時や夜間は写真のようにたたんで、ベンリベルトで縛っています。天幕は防水ですが、劣化を抑えるためにカバーで覆いたいと思いました。
DIY

自転車かごのゴムネットをDIYしました

買い物などで使っている電動アシスト自転車です。前後に大きなかごを付けているので、自宅から坂道を下って近所のスーパーへ買い出しに行くときは、駐車場を気にせずにたくさん買い物ができて車より便利です。後ろのかごには、DIYで作ったゴムネットを付けています。しばらく使ってみて、耐久性が高いと感じたので、今度は「改良型」のゴムネットをDIYすることにしました。今自転車に取り付けているDIYネットの不満な点は「ロープが太くて伸縮性があまり無いからトイレットペーパーやティッシュBOXなど背の高い品物が積みづらい」ことです。
DIY

居間に使うテーブルに折り畳み出来る脚をセット

1階の居間で多人数のときだけ使うテーブルは、自宅にあった天板にアイロン台の脚を取り付けています。使う時だけDIYした角材の脚をボルト2本で付け足す仕組みです。元々がアイロン台の脚だから強度に難があり、使う時も4本の脚にDIYの脚を付け足すからちょっと時間がかかりました。今回折り畳みできる脚用金具が手に入ったから、もっとシッカリした脚に付け替えます。