DIY

WR250Rの前輪アルミリムをフレッシュアップしました

大切に乗っているWR250Rです。所有しているもう一台のホンダNT1100は大排気量の豪快な走りが楽しめますが、こちらはこれが同じバイクかと思うほど俊敏な走りをします。10年経過して前輪のアルミリムが汚らしくなってきました。表面のコーティングが取れて、アルミ特有の錆びが出ているようです。磨いて綺麗にします。
暮らしの工夫

母や妻の着物を寄付しました

「タウンニュース 横須賀・三浦版」に「着物の寄付募る」と掲載されていました。妻はここに着物を寄付することに決めて、残しておく物と寄付する物の仕分けをするというので、私も手伝いました。
DIY

ガレージのコルクボードはピンが抜けやすいから、取り替えました

コルクボードをガレージに置いて、主にバイク関連の必要情報を掲示しています。次回オイル交換時期などがすぐに確認出来て便利です。 しかしこのコルクボードはコルクの板が薄いようで、差したピンが風などで抜け落ちてしまいます。これでは大切な情報が無くなる恐れがあるので、交換することにしました。
DIY

籐製のランドリーチェストをリフレッシュしました

我が家にあるこの籐製ランドリーチェストは、妻がずっと衣類を入れるのに使っています。 良いことが多い籐製家具ですが、網目に埃が溜まりやすいのが欠点です。ずっと使っていて、手が届かない隅に埃が溜まったから、妻から掃除を頼まれました。
暮らしの工夫

冷蔵庫を買い換えました

主に2階で生活して毎日使っている冷蔵庫は、購入してから16年も経過してしまいました。 さすがに古いので新しい冷蔵庫を購入することにしました。
DIY

妻からのリクエストで、アイロン台を格納する台を造りました

アイロン台が簡単に立てかけられて、移動できる台が欲しいそうです。 早速格納する台に使う板を倉庫から見つけてきました。
暮らしの工夫

電子レンジを回らないタイプにしました

この冷蔵庫は2008年製で16年も使っているので、新しい冷蔵庫に取り替えます。この冷蔵庫の高さは150㎝ですが、新しく購入する冷蔵庫の高さは177㎝になります。このため、電子レンジはミニキッチンの近くに置くことにしました。この機会に電子レンジも新しくします。
DIY

紫外線で劣化した洗濯リングのリニューアル

紫外線対策として、プラスチック部分は緑色のスプレー塗料で塗装をしています。しかし、下地のプライマーを塗らなかったためか、かなり剥げています。もともと付いていた水色の洗濯ばさみも壊れてしまい、半分以下になっています。再塗装して長持ちさせようと思います。
DIY

巾着にする小物入れを買って加工しました

巾着(きんちゃく)とは小物を入れる袋物の一つで、革,布,編物などでできた袋の口を紐で閉じる入れ物です。 祭礼の衣装にはポケットが無いので、ケータイや小銭入れなどの小物を入れるのに便利です。氏子総代を拝命したので、焦げ茶色の袴に合う色の巾着に似た小物入れを購入しましたが、ちょっと小さくてケータイを入れると上のボタンが閉まりません。
未分類

ガレージのファンをパワーアップしました

夏の暑い時などにガレージで使っているファンです。 近くにいれば それなりに涼しいのですが、最近は猛暑の日が続いているので、もう少し大きいファンが欲しくなりました。 使っているファンの羽根の直径は18㎝です。