2021-10

DIY

3年前に設置した防犯カメラ 作動中 その2

カメラのセットが、私の要求した通り間違いなく届きました。 早速設置作業に取り掛かります。モニター付きレコーダーの設置場所は、1階キッチンの対面カウンターの隅と決めました。モニターの画像をじっくり見る時は、モニターをカウンター横のテーブルに移動できる長さのケーブルを、あまらせてセットします。 ケーブルは床下をはわせることにしていました。床下は事前調査の結果、1階キッチンの床下収納を取り外すと、中に入ることができます。 私が這いつくばれば、移動できる隙間がありました。
DIY

3年前に設置した防犯カメラ 作動中

妻からの要望もあり、だいぶ前から防犯カメラの設置を考えていました。ホームセンターなどで、防犯カメラの展示品を見て、知識を蓄えていましたが、自分で設置する自信がありませんでした。インターネットで私の要求に応えてくれるカメラを見つけて、このカメラなら自分で設置できると確信して、契約しました。カメラ以外にケーブルやモニター付きレコーダーも付いています。
くつろぎの時間

バイクのプラモが完成しました。

久しぶりに作るプラモです。バイクのプラモは30年近く前に作ったスズキのGSX1100S(カタナ)以来かな。当時より模型会社の技術が進歩して、より精密になっていますね。作る私の方は、視力が衰えてきたから、細かい部品の組み立てに悪戦苦闘することもあります。 
DIY

鏡に持ち手を付ける

私が髪染めなどに使っている鏡です。 壁にかける鏡を置いて使いたくて、前に角材を付けて 後ろにもべニア板の切れ端を付けて安定させています。 使い勝手の良さからか、最近になって妻も使うようになりました。 持ち運びには園芸用のビニールタイを付けているだけです。 妻が頻繁に洗面所や居間の間を鏡を持って移動します。 鏡は角材を付け足して重くなっているから、ビニールタイでは千切れる恐れがあり、シッカリした持ち手を付けることにしました。
DIY

2階の階段前の仕切り

2階から1階に降りる階段です。吹き抜けになっています。私と妻は2階が生活の拠点です。冬は1階からの寒気が2階に来ないように、間仕切りをしています。間仕切りは床まで届きそうなカーテンと仕切り用の板です。
くつろぎの時間

箱根、熱海へCB1300で行ってきました。完結編

今回は箱根から県道20号線を走って、十国峠を経由して熱海駅に行きます。熱海からは海岸線沿いに走り、西湘バイパスを通って逗子経由で横須賀に戻ります。
くつろぎの時間

十三夜の月 横須賀より 特別投稿

横須賀の自宅の庭からです。今夜は13夜の月ですね。バッチリ観ることができました。
DIY

2月に取り付けたハンドバッグのベルトがもうイカレタ

2月に取り換えた肩がけのベルトが、半年ちょっとでボロボロになってしまいました。もともと妻のハンドバッグに付いていた肩がけベルトは革製ですが、取り換えたベルトは合成皮革だったようです。それにしても、こんなに早く劣化するとは驚きです。
DIY

ガレージで雨漏り

今まで、ガレージの雨漏りは全く無かったので安心していました。何の気なしに、ガレージとその奥の倉庫の間にあるべニア板などを収納している場所をライトで確認しました。すると、一番奥の壁材が濡れているのを発見しました。雨漏りは、自然に治ることは無く、放置していると周りまでどんどん腐食が進みます。見つけたらすぐに手を打つのが鉄則です。
くつろぎの時間

箱根、熱海へCB1300で行ってきました。

緊急事態宣言が9月末で解除されたこともあり、2か月ぶりに箱根方面へツーリングしてきました。8月初めにはオフロードバイクで行ったので、今回は大型バイクのCB1300SBで出発しました。朝夕は涼しくなりましたが、日中は気温が30度近くまで上がる予報なので、出発時の服装はシッカリした上着をきていくものの、夏用のメッシュジャンパーも持ちました。