暮らしの工夫 室内用多機能組み立て物干しの 棒が外れてしまいます 娘が引っ越す時にいらなくなったと言って置いて行った、室内用の組み立て式物干しです。最近は台風や長雨で室内干しが多くなり、我が家で活躍しています。 それでも、最近不具合な点を発見しました。娘はこのために使いづらくなり手放したんだな!! 2022.09.29 暮らしの工夫
くつろぎの時間 カッコいいバイクなのに、よく見ると錆が出始めました WR250Rは普段はガレージに格納しているから、風雨や夏の強烈な紫外線にさらされることも無く、パット見た感じではとっても綺麗です。しかしよく見てみるとハンドルに錆が出たり、後から取り付けた小物入れやそれを支える鉄板が汚れてきました。 2022.09.27 くつろぎの時間
DIY くるくる梱包ラップが、持ち手から外れてしまいます。 100均で購入した「くるくる梱包ラップ」です。荷造り用品が並んでいるコーナーにあるのを見つけて、面白そうなので購入しました。くるくる回しながら使っていると、便利なんだけれどラップが外れやすいです。100均の製品ということもあり、ラップを留めるための本体に付いているストッパーが、ちょっと甘いようです。 2022.09.25 DIY
暮らしの工夫 デジカメを落としたら、ピントが合わなくなりました たしか、5年くらい前に購入したコンパクトデジタルカメラです。この前のデジカメも光学ズーム倍率の優れた物を使っていましたが、このキャノンSX620HSは「光学25倍ズーム」「プログレッシブファインズーム50倍」が売りで、前のカメラより光学ズームが高倍率なところが気に入って決めました。使ってみると遠くの被写体も本当に大きくズームアップできて、東京湾を航行している船なんかも、大きく写せて満足しています。 しかし、何回か落としているうちに、ついにピントが合わなくなりました。携帯に便利だけど、小さいから落としやすいんですよね。 2022.09.22 暮らしの工夫
くつろぎの時間 NT1100リコールの手紙がきました 大型バイクのホンダNT1100は3月に新車で納車されてからずっと調子良く乗っていましたが、リコールの手紙が届きました。 ECU(エンジン・コントロール・ユニット)のプログラムの一部に不具合があり、最悪の場合走行中にエンストする恐れがあるそうです。 2022.09.20 くつろぎの時間
DIY ガレージの赤色ライトが想像以上に過熱しました 数日前に赤色カバーを付けて、眩しさを軽減させたライトが良く見るとうなだれています。私が予想した以上に過熱したようです。 2022.09.18 DIY
DIY 古くなったシャワートイレを交換しました 1階トイレで使っているシャワートイレは25年間もの長い間、トラブルもなく頑張って動いてくれましたが、とうとう水漏れをするようになりました。2階シャワートイレがTOTO製なので、次のシャワートイレも操作が同じで使いやすいと思い、TOTO製を購入しました。 2022.09.15 DIY
暮らしの工夫 雨水で4輪清掃とワックスがけ ライダーである私は、バイクの手入れはマメにやっていますが、4輪は動かす前に窓ガラスを拭くくらいです。駐車場には屋根も付けていないから、しばらくするとかなり汚れてきます。ドアノブや前後のボディーに黒くスジが付いて、雑巾で拭いても取れないので久し振りにワックスがけをすることにしました。 2022.09.13 暮らしの工夫
DIY ガレージ赤色ライトの改良 4個の赤色ライトのうち、1個だけ「蛍光管の赤色ライト」が眩しくて気になっていました。これも赤色のLEDライトにすれば簡単なのですが、年金生活で昨今の物価高を考えると、無駄な支出は極力抑えなければなりません。 そこで、このライトにもカバーをかけます。 2022.09.11 DIY
DIY 愛機の懐かしい部品 写真の3機のヘリコプターはアメリカのシコルスキー社が開発して、三菱重工がライセンス生産した機体です。いずれも「SH-3シーキング」と呼ばれるタイプで、私はヘリコプターの実用機課程教育で操縦を学んでから40歳でSH-60Jを操縦するまで、ずっとシーキングタイプのヘリコプターが愛機だったのです。そのため、シーキングへの思い入れも人一倍あります。廃棄になったヘリコプターの部品3点をいただき、箱にしまっていましたが、ガレージに飾ることにしました。 2022.09.08 DIY