2023-04

暮らしの工夫

アイロンを新品にして、格納容器をDIYしました

自宅のアイロンは、スチーム機能を使ってアイロンがけすると、茶色い汚れがつくようになりました。他の機能に問題は無いのですが、さすがに洗濯して仕上げにアイロンがけしたら、衣類が汚れてしまうのではもう使えません。新品のアイロンを購入して、箱は分解して処分するつもりでした。 しかし妻が新しいアイロンを、このアイロンが入っていたダンボールの箱に入れたいそうなので、それならと「分解したアイロンの底の金属」を中に入れてみました。
暮らしの工夫

エアドッグ購入から2か月経ち、初めての清掃をしました

エアドッグは数種類発売されていますが、2月1日に新発売された「X3D」が我が家の12畳のリビングにも適していて運転音も静かということでこれにしました。価格も10万円を切っていて求めやすくなっています。 取扱説明書には各種フィルターを手入れする目安が「2か月に1度程度」となっています。そこで、エアドッグをバイクガレージに持ってきて手入れをすることにしました。
くつろぎの時間

バイク(スズキGT380)のプラモが完成しました

ハセガワ模型の1/12スケールバイク スズキGT380です。このバイクの本物は私が高校生だった1972年に発売されました。 2サイクル空冷3気筒4本マフラーという個性的なバイクです。 ハセガワのバイク模型を作るのは久しぶりです。とっても精密に細かいところまで再現されているのにびっくりしながら作りました。
くつろぎの時間

大型バイク(ホンダNT1100)で東京へ1泊2日の旅をしました

コロナ感染がようやく下火になったこともあり、3年半ぶりに同期会が開催されることになりました。場所は市ヶ谷の防衛省に隣接して建っているホテル グランドヒル市ヶ谷です。 同期会で着る服や靴、着替え、不意な雨に備えて雨衣などをバイクに詰め込んで自宅を昼過ぎに出発しました。市ヶ谷まで80kmちょっとで、真っすぐ向かえば1時間半弱の行程です。
暮らしの工夫

2階キッチンの換気扇フィルターの清掃、フィルターネット交換

2階キッチンの換気扇です。だいぶ汚れてきたようでフィルターが変色しています。 思い切って取り換えることにしました。アルミ製の本体にも油が付着しています。使い捨てのフィルターはストックがありませんでした。わざわざ買いに行くのも面倒なので、今回はアルミの本体からフィルターを剥がして、新しいフィルターを貼りつけます。
くつろぎの時間

大型バイク(ホンダNT1100)で墓参りと買い出しに行きました

天気が良くて初夏のような陽気になりました。我が家の墓がある横須賀市の公園墓地で、墓参りをしてからツーリングを兼ねて三浦市にあるスーパーへ買い出しに行きました。三浦市のスーパー「ベイシア」は新鮮な食材が安価で手に入るし自宅からバイクで40分弱なので、たまにツーリングを兼ねて来ています。途中の海岸通りの海風が気持ち良かったです。今日はたくさん買い物をするので、大型バイクにパニアケースも後部の両サイドに取り付けてきました。
DIY

壊れた壁掛け時計を復活させました

玄関に設置している時計です。最近、秒針が数字の6と7の間で「ピクピク」と振れるだけで前に進まなくなりました。電池切れだろうと思い、新品の電池と入れ替えましたが症状が変わりません。白かったボディーが経年劣化で変色しているし、「寿命が来た」と思いました。
くつろぎの時間

プラモ工具を使いやすくします

プラモデル作りに、ピンセットは指ではつかみにくい小さなパーツをつかむのにとっても便利なアイテムです。しかしただつかむだけでは無くて、つかみながらヤスリがけやナイフで少し削る、接着する時にちょっと力を入れて押し付ける、などの作業では、作業中にパーツがピンセットから外れることがあります。力を入れてパーツをつかむ時はラジオペンチを使っていますが、細かいプラモデルの部品をつかむのには、先端が肉厚すぎます。
DIY

天幕の保護カバーを作ります

駐車場に設置したテントです。夏に向かって強烈な日差しが降り注ぎますが、それをシッカリ遮ってくれてDIY作業をしたり、バイクを駐車場に駐車する時にとっても効果を発揮してくれます。 強風時や夜間は写真のようにたたんで、ベンリベルトで縛っています。天幕は防水ですが、劣化を抑えるためにカバーで覆いたいと思いました。
暮らしの工夫

べんりベルト(ベルクロ)をまとめて収納します

Daisoで「便利ベルト」として売っているベルクロ(マジック・テープ)を使ったベルトで、使わない時や雨天時に天幕をまとめています。 ワンタッチで脱着できるのでとっても重宝しています。