新年を迎える準備

26日ツリーの片付け

年末はやることが多いですね。クリスマスも楽しかったのですが、終わると直ぐに片付けて新年の準備です。26日は朝から玄関扉に付けていたリースを外して、ツリーも分解のため、玄関から居間に移動して、片付けました。

27日は掃除

27日は「仏滅」なので玄関周辺を中心に清掃して、飾りつけは「大安」の28日にすることにしました。我が家の玄関には灯油タンクや傘立てを置いています。全部移動して、水を流して清掃します。

玄関に置いてある靴や傘立て等をすべて移動して、清掃の準備をしました。

いつもなら「雨水」で汚れを落とすのですが、「年神様」を迎える準備なので、水道水で綺麗にします。駐車場の水道からホースを伸ばしました。

玄関の内外に水をかけて汚れを流しました。

全体をデッキブラシで擦って汚れを落とします。

綺麗になりました。しばらく玄関扉を開放して乾燥させました。

28日は飾りつけ

門松や輪飾り、お供え餅、玄関飾りを準備しました。29日は「苦」が付くので縁起が悪く、31日は「一夜飾り」となりこれまた縁起が悪いので飾りつけには向きません。28日がちょうど「大安」で飾りつけにとっても良い日となりました。

早速玄関に門松と輪飾りを飾りました。左右対称な高さにして、結ぶ紐は園芸で使う「黒色」のビニタイが便利ですが、「白色」のビニール紐にします。

玄関扉にも飾りを付けて完成しました。これで、気持ちよく年神様を迎えることが出来ます。

お供え餅も玄関の下駄箱の上に置きました。我が家は餅をあまり食べたがらないから、一番小さいサイズのお供え餅です。 ちなみに元旦にはお雑煮でお餅を使うから、小袋の切り餅が欲しいのですが、スーパーで売っている切り餅は小さくても1㎏もあり、まだ買っていません。あちこち周ってもそれ以下の小さい切り餅が無ければ、1㎏のを買って我慢して食べるしかないですね。 今年一年、私のブログを見ていただき、ありがとうございました。来年も日、火、木の週3回のペースで投稿していきますので、よろしくお願いいたします。 良い年をお迎えください。

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント