我が家の2階窓からの初日の出
あけましておめでとうございます。 今年もDIYや趣味のバイク、自宅のメンテナンスに関連した投稿をします。 皆さんの生活の参考になるような内容に心がけたいと思います。よろしくお願いします。
リモコンスイッチの調子が悪くなったライト
2階和室のライトです。ライト自体は大丈夫ですが、リモコンスイッチの作動がおかしくなりました。以前からこのリモコンの使い勝手が悪くて嫌だったので、ライトごと買い換えることにしました。
LEDライトはリモコンでの操作が多いです
蛍光灯の時は部屋の壁のスイッチをオンオフするだけでしたが、LEDライトになってからは輝度調節や白色、電球色の選択などのいろいろな設定がリモコンでできます。 そのため、部屋の壁に付いているスイッチは使うことが無くなり、リモコンで操作するようになりました。でも、リモコンは取り付ける場所によってはライトが反応しません。今まで使っていたLEDライトも、リモコンを真っすぐ天井に向けたのでは反応が鈍いので、ライトに向くように斜めに取り付けていました。新しいシーリングライトを購入したので、早速リモコンスイッチも以前のリモコンと同じ場所に設置しました。ところが、この位置では上手くライトに信号が届かないようで、いちいちリモコンを手に取ってライトに向けてスイッチボタンを押す必要があります。それでは面倒なので、リモコンスイッチの位置を換えることにことにしました。
リモコンの設置場所を変えます
リモコンの設置場所は、リモコンをいちいちホルダーから手に取らなくてもライトが反応する場所で、しかも出入り口のドアに近くないと不便です。いろいろ検討した結果リモコンスイッチの取り付け位置は、今の壁からテレビラックに変えることにします。
リモコンを取り付けるための準備作業
リモコンスイッチをテレビラックに取り付けるため、べニア板を適当な大きさに切断してテレビラックに固定します。部屋の出入りに近い場所にあるテレビラックに取り付けるから、通行の邪魔にならないように、比較的薄い板で取り付けます。
切断したべニア板をテレビラックに仮付けしたところ、板が薄いので、軽く押しただけで反ってしまいました。これではリモコンスイッチを指で押そうとするとべニア板が歪む恐れがあるので、べニア板の背面に厚さがある木を付けて補強することにします。
補強に使う板は長方形では無くて変形しているので、カンナで修正して仕上げに板の面取りをしました。
製作した板の取り付け
工作した板をテレビラックの側面に固定しました。裏に補強のための木を取り付けたから、今度は指で押しても板が反ったりすることが無くなりました。
板の背面を写しました。板の上部はボルト2本でテレビラックの上部に固定しました。
リモコンの取り付け
板の下部は針金でテレビラックに固定して、この板にリモコンスイッチを取り付けました。リモコンはボタンを押したときの反応が良くなるように、ライトの方向に向けて斜めに取り付けました。
リモコンスイッチをわざわざ台から外さなくても、ライトのオンオフ、輝度調整、白色と電球色の選択ができるようになりました。とっても便利です。リモコンスイッチ自体も前のよりボタンが押し易くて使い勝手が良いです。 そして、私はこの部屋で寝ているから、寝る時にはリモコンスイッチを枕元に置いて、手元でライトの調節をしています。 快適になりました。 ではまた
我が家の様子
土産をいっぱい持って息子が年末に帰省しました。 愛知からの途中で沼津により、大きいホッケと金目鯛を買ってきてくれました。
お菓子もいっぱいです。娘も今日帰省します。久しぶりに賑やかになる我が家です。
コメント