朝食が終わって0830箱根芦ノ湖を出発
先週は自宅から箱根までのブログでした。芦ノ湖の湖畔で、爽やかな自然の中の朝食が終わりました。出発です。
今回は箱根から県道20号線を走って、十国峠を経由して熱海駅に行きます。熱海からは海岸線沿いに走り、西湘バイパスを通って逗子経由で横須賀に戻ります。
県道20号線は、カーブが多くて、急な下り坂が続く道です。「速度落とせ」の標識がやたらと目につきます。バイクで走るには、面白い道です。バイクを停めて写真を撮っていたら、赤いスポーツカーが猛スピードで抜いていきました。
十国峠です。ここはビューポイントなので、バイクをUターンさせました。
十国峠のレストランとは反対側から、まだ夏仕様の富士山がバッチリ観られました。
熱海に近づくと下り坂の勾配がきつくなります。一番勾配がきつい地点は「15%」の警告板がありました。
熱海駅に到着しました。ちょうど午前9時を過ぎて、駅前の店が次々にシャッターを開けて開店の時間です。
箱根の芦ノ湖では気温が18度でしたが、熱海駅に到着した時は26度になっていました。左の上着では暑いので、右のメッシュジャンパーに着替えます。バイクの旅は自然とモロに触れあっているから、直接肌に感じながらの旅です。楽しいですね。
前回、オフロードバイクで熱海に来たときは8時に着いてしまい、店がまだ閉まっていました。今回は開店の9時に合わせてきたから、私が大好きな「まる天」で磯揚げを買うことができました。「つどい」という磯揚げが8種類入ったセットが1080円です。美味しいです。
熱海からは海岸通りを走りました。休日と違い伊豆の道路は空いています。
途中でみかんの無人販売所がありました。早生みかんが4~5個入っていて100円です。安いので2個買って200円を投入口に入れました。
西湘バイパスの上りSAです。縁石に座って缶コーヒーを飲みながら、一休みです。こんなところに腰掛けるのもバイクツーリングならではです。
湘南道路を走る頃には、気温が30度近くまで上昇していました。海岸の風景も10月とは思えませんね。
自宅には11時半過ぎに着きました。本日の走行距離は198.5kmでした。「まる天」で買った磯揚げを昼食のおかづにしました。美味しかったよ。日の出から昼前までの半日ツーリングでした。またね
コメント