道路側ガーデン仕切りがもう劣化しました

塗装したべニア板で土が出ないように仕切りを作っています

道路側の狭いスペースに土を入れて、花壇にしています。7~8年前にべニア板で仕切りを作っていますが、その前の仕切りは親父が板を差して仕切っていました。その板が腐ってしまったので、なるべく傷まないように工夫をして仕切りを作りました。

以外に早く傷んだ仕切り

直接土に触れないように、ポリカーボネイト波板の切れ端を、土と仕切り板の間に入れました。しかし、最近じっくり見てみると板が劣化しています。 まだ7~8年くらいしか経っていませんが、やはり木で仕切りを作ると長持ちしないんですね。

つぎの仕切りはアルミ製に決まりました

今度はアルミのパーツを使って仕切りを作ることにしました。2枚の板を固定するパーツも、アルミ製です。このL型のパーツは以前乗っていたCB1300SBのトップボックスのステーとして使っていた物です。穴がいっぱい開いていますが、仕切りに使うパーツなので、外観はあまり気にせずに再利用します。

板はアルミをプラスチックで挟んだ板で、以前雨水を溜めるBOXの蓋に使っていた物でこれも再利用です。

板は金ノコで簡単に切断できて、加工がし易いです。

パーツがアルミなので、ドリルで簡単に穴があけられました。

ステンレスのボルトを再利用

結合するためのボルトも、以前のバイクで使用していたステンレス製の錆びないものを使います。

組みあがりました

仕切りが完成しました。ステンレスのボルト4個を使って、2枚のボードを結合しています。これなら長持ちしそうです。

塗装します

仕切りはシルバーのスプレー塗料で塗装しました。

ボロボロだった現在の仕切り

傷んでいる仕切りを取り外しました。思った以上にボロボロになっていました。

スマートで腐りにくい仕切りの完成です

アルミ製の仕切りを取り付けました。今度は長持ちしてくれそうです。もしこれもダメなら、次は木枠を作ってセメントを流し込むかな。 ではまた

横須賀の風景

県立公園にチューリップの球根を植えたようです。春に開花するのが楽しみです。

こちらには、菜の花の種を蒔いたようです。もう葉が出てきました。1月下旬には花が開花して一足早い春を感じることでしょう。

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント