くつろぎの時間 鴨居神社の齋燈(どんど焼き)に参加しました 「 齋燈」は15日朝8時から始まりました。 鴨居神社宮司の後から、神社内で採火された火を持った総代が神社から出てまいりました。道路を渡って浜に降りて行きます。 2025.01.19 くつろぎの時間
くつろぎの時間 齋燈(どんど焼き)の組み込みをしました お札や門松、破魔矢、ダルマなどでいっぱいになりました。15日の朝、齊燈(どんど焼き)をするので、12日の朝、氏子総代や各町内の若者代表など総勢40人ほどが神社に集合して組み込みをしました。 2025.01.14 くつろぎの時間
くつろぎの時間 横浜駅が海だった頃から営業していたという、旧東海道に1軒だけ残る老舗料亭に行ってきました 自衛隊を定年退職してからずっと東京で働いていた同期が、いよいよ仕事を辞めて自宅のある青森に帰ります。 同期の中でも彼とは深い付き合いをしてきたから、彼が東京を去る前に二人でゆっくりグラスを傾けながら話をしようと思いました。 飲み会の場所として妻がアドバイスしてくれたのが、以前妻と訪れたことがある横浜の老舗料亭です。 2024.11.26 くつろぎの時間
くつろぎの時間 石川、長野へ2泊3日のツーリング旅をしました(1) 久しぶりに泊りがけのツーリングをしました。目的地は石川県の金沢市と亡き親父の故郷である長野県の南箕輪村です。石川県は能登半島が地震と大雨の災害に遭ったので、少しでも応援したいと思いました。長野県では親戚の家に行って生前お世話になった伯父さん伯母さんの遺影に線香をたむけたいのと、従兄に会うためです。 中央自動車道を通るルートが近道ですが、往復が同じルートでは面白くないので行きは名古屋経由にしました。 2024.11.14 くつろぎの時間
くつろぎの時間 観音崎フェスタに行ってきました 3日の文化の日と4日の振替休日は横須賀も好天に恵まれました。 横須賀の観音崎周辺では「観音崎フェスタ」というイベントが毎年開催されます。 いろいろと趣向を凝らしたイベントが計画されましたが、私はそのうちの観音崎の海岸周辺でのイベントと横須賀美術館無料開館に行ってきました。 2024.11.07 くつろぎの時間
くつろぎの時間 飲み会の前に浜離宮恩賜庭園へ行ってきました いつもの友人3人で飲み会をすることになりました。場所もいつもの新橋です。せっかく横須賀から東京へ行くので、昼過ぎに自宅を出て東京へ向かいました。今日は久しぶりに新橋駅から歩いて行ける浜離宮恩賜庭園へ行ってから飲み会に出席することにしました。 2024.10.22 くつろぎの時間
くつろぎの時間 秋晴れの3連休の 中日は箱根、熱海へツーリングしました 関東地方の3連休は好天に恵まれました。 私は中日の13日(日)に箱根、熱海へのツーリングを計画しました。 渋滞が予想されるため早朝に出発して昼までには帰る予定です。 4時過ぎに起床したから、0515に自宅を出発できました。 2024.10.17 くつろぎの時間
くつろぎの時間 昔作った帆船模型をまた展示してもらいました 今年も おもちゃの王様から「プラモデルコンクール歴代王様賞受賞者作品展」を開催するので、作品を展示させて頂きたいという手紙を受け取りました。自宅には私が作ったプラモデルがいっぱいありますが、皆さんに見ていただけるような作品となるとそんなに多くはありません。いろいろ検討した結果、今回も帆船に決めました。 2024.09.22 くつろぎの時間