ガレージの赤色照明を改良しました

ガレージの電源タップ

ガレージ内に取り付けている電源タップです。自宅屋外コンセントから延長コードを使ってガレージに電気を引き込んでいるため、照明や小型のオーディオ等小電力の器具にしか電力を供給していません。

ガレージ内の白色照明

いちばん上はガレージ内の白色照明に繋いでいます。

ガレージの天井にLEDライトを5個点灯させます。最初は白熱電球を取り付けていましたが、LEDライトの価格がかなり下がってきたので、節電のため交換しました。ライトはガレージ内で長い角材等を動かす時に接触しないように、天井と並行に取り付けています。

ガレージ内の赤色照明

上から2番目が今回改良予定の赤色ライトに繋いでいます。

赤色のLEDライトは、探せばあるのでしょうがなかなか入手困難なので、最初に設置した時からの赤色の白熱電球を取り付けています。

白熱電球をLEDライトに替えます

そこで、電球色のLEDライトに赤色のカバーを取り付けて、赤色照明とすることにしました。白熱電球と違ってほとんど発熱しないので、カバーを付けても不具合は起きないと考えました。100均で買ってきたプラスチックの容器を赤色スプレー塗料で塗りました。

取り付けてみました。塗料を塗ったカバーでは、かなり明るさが落ちてしまいます。

カバーを赤色にする材料の改良

そこで、今度は赤いビニールテープを巻き付けてみました。

取り付けて確認してみたら、こちらの方が明るいことが判明しました。

赤色照明はガレージの天井の4か所に付けています。今回はそのうちの2か所に同じようなカバーをしたLEDライトにしました。他の2か所は小さいワット数のインテリア照明用のLEDライトを付けてぃます。2か所のライトを改善したことで、赤色照明がかなり明るくなりました。

赤色照明は、夜に酒を飲みながら矢沢永吉や安室奈美恵のDVD音楽を聴くのに、とってもいい感じにガレージ内を照らしてくれます。そういえば自衛隊でヘリパイロットをしていた当時、夜間訓練前はブリーフィングルームを赤色照明にして、目を暗闇に慣らしていました。機内のアナログメーターの照明も夜間は赤色でした。ヘリが新型のSH-60やUH-60のヘリになってからは計器にも液晶画面が増えて、カラー画面を輝度調節してますね。ではまた

横須賀の風景

県立公園には昨年からこんな看板を設置してある花壇があります。チューリップの芽はいつ出るのかなと気に留めていました。

すると、明らかにチューリップの芽と思われる植物を花壇内に見つけました。最近はぐっと気温が上昇してきたから、植物もそれを敏感に感じているんですね。開花が楽しみです。

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント