1階居間の2つの家具
先日、家具の観音扉が地震の揺れで開かないようにストッパーを作成しました。今回はこの家具が地震の揺れで倒れないように耐震対策をします。
L型金具で固定を試みました
背面の壁は石膏ボードです。L型金具を使って固定を試みました。
石膏ボードは木材とは違い、釘やネジを固定することはできません。 釘やネジを打ってもすぐに抜けたり、石膏がボロボロと崩れたりします。 石膏ボードの内側には間隔をあけて柱があり、ここに釘やネジを打ち込めればシッカリ固定できます。
石膏ボードの後ろ側に間柱がある場所を、センサーを使って確かめました。そこに長めの木ネジを打ち込んで固定します。ところが、ネジを打ち込もうとしてもできません。我が家は鉄骨住宅で、どうやら鉄の柱に当たってしまったようです。別の位置に胴つなぎの木を探し当てました。胴つなぎはL型金具のはるか上の位置です。このため、針金を使って耐震対策をすることに変更しました。
家具の天井にもネジを1本埋め込みました。
針金を使って固定できました。
家具の上に盾や模型を元の通りに置いたら、針金が目立たなくなりました。
もう一つの家具の耐震対策
こちらの家具は背丈が低くて、適当な場所に胴つなぎの木が見当たりません。しかたなく、別の方法で耐震対策をします。
家具上部の石膏ボードの裏は木が無くてスカスカな壁です。いろいろ試した結果、厚さ9㎝の壁を貫通する穴を開けて、反対側にあて木をして針金で固定する方法にしました。
針金が壁を貫通しました。
この家具も天井にネジを取り付けて針金を結びました。
家具とは反対側の壁にあて木をして針金をネジに結びました。
2個の家具の耐震対策が完成しました。最近は全国各地で大きな地震が頻発しているので、家中をチェックして家具などの耐震対策をしっかりやります。ではまた
我が家の近況
5月5日は子供たちが帰省して久しぶりに家族4人が集まりました。昼食は釜寅の「ランチうなぎごぼう」3セツトと妻が「ランチ鳥釜飯」をネット注文して、1130に配達してもらいました。追加でスーパーで購入した「うなぎ2尾」を追いうなぎということでお皿に載せました。注文の数日前に2割引きのハガキを受け取っていたから、美味しい料理を安く頂きました。
息子はアサヒビールの株主になっていて、「株主限定プレミアムビール」を受け取ったとのことで私にも半ぶん分けてくれました。スーパードライと飲み比べたら、苦みがありますが、キレが良くて美味しかったです。
]息子は31歳になりましたが、こいのぼりを今年も泳がせたら喜んでくれました。楽しいゴールデンウイークでしたが、あっと言う間に終わってしまいました。
コメント