ヤマハWR250Rです。250ccなので車検は必要無く、自賠責保険と任意保険に加入しています。
5年ごとの更新にしているので忘れない工夫をしています
もう一台の保有バイク ホンダNT1100は車検があるから、その時に合わせて自賠責保険や任意保険を更新しますが、WR250Rの自賠責は一番長期の5年間に加入しているから、気を付けていないと更新するのを忘れそうです。 そこで、ガレージ内のコルクボードには、張り紙をして自分に注意喚起していました。 保険会社から自賠責保険更新が近付いたことを知らせるハガキが送られてきたから、ここまでしなくても忘れないかもしれませんね。
WR250Rの書類入れはとんでもない場所にあります
保険の書類はバイクに常時備え付けなければなりませんが、このバイクはシート下にスペースが無いから、左前方のカバー内に格納されています。10台以上のバイクに乗ってきましたが、こんな場所に書類を格納するなんて、見たことが無かったです。
カバーを取り外すためには、六角レンチでボルト2本を外します。
カバーを外しました。カバーの裏の部分に書類入れがあります。こんなところが書類の格納場所なんて、本当にヤマハさんも苦労したんですね。このバイクは「モトクロッサーに保安部品を付けただけのバイク」と言われるほど戦闘力が高いのですが、そのぶん徹底的に無駄な肉を削ぎ落していて、何にも格納できません。
書類を取り出しました
書類は雨の時でも濡れないように、何重にも保護カバーをしてあります。
これが今の自賠責保険証明書です。保険期間5年間で22510円でした。
バイクショップで保険の更新手続きをしました
保険はこのバイクを購入したバイクショップ「ZRF」で更新手続きしてもらっています。電話して、更新手続きをお願いしました。すぐに手続きしてくれるというのでバイクで片道35分の「ZRF」へ行きました。
新しい保険証明書です
書類は「ZRF」のパソコンで、すぐに作成してくれました。早いです。それに今回は同じ5年間なのに8000円以上安い14200円でした。
自賠責の保険料は毎年1月に開催される「自動車損害賠償責任保険審議会」で審議されます。年度によって料金が高くなったり安くなったりするのです。年度ごとに料金が変わる理由は自賠責保険の保険料が「ノーロス・ノープロフィット」という簡単に言えば、利益を出してもいけないし、赤字になってもいけないという原則で決定されているからです。毎年、損害保険料率算出機構という組織が、過去の保険データを元に利益にも赤字にもならないような保険料を算出して、自動車損害賠償責任保険審議会で次年度の料金額を審議・決定しています。 というわけで近年は保険加入者の事故が少なかったんですね。助かります。「ZRF」の社長の話では、原付の保険は逆に高くなっているそうです。原付で事故るライダーが多かったのかな!!
シールは自分で貼りました
ナンバープレートにシールを自分で貼りました。長いこと貼っておく物なので、前のシールを剥がした後、プレートを綺麗にしてから慎重に貼りました。ピッタリ綺麗に貼れました。次の更新は5年後の令和11年3月です。
ガレージ内のコルクボードに掲示してあるWR250Rの履歴欄に更新手続きを記入しました。ではまた
我が家の近況
3月3日のひな祭りの昼食です。大型スーパーで食材を買うつもりでしたが、近所の食品も売っているドラッグストアーへ行ったらちらし寿司や桜餅がたくさん陳列してありました。ちらし寿司だけでも20パック以上あって、ひな祭りに力が入っていると感じました。美味しそうなのでそこで買いました。
コメント