1階ダイニングにテレビ

テレビ端子を付けなかったダイニング

自宅を新築した時に、1階のリビングには当然テレビ端子を付けましたが、隣のダイニングでテレビを見ることは考えていませんでした。当然テレビ端子はありません。しかし、夏は2階より1階、それもリビングルームより、ダイニングルームの方が日中は日が当たらず、室温も一番低いことが解りました。電気代がどんどん値上げされている状況でもあり、この時期、まだエアコンを付けなくても涼しい1階のダイニングルームにテレビが欲しくなりました。

1階和室には、以前「モニター」として使っていたテレビがあります。妻がお茶会のため、和服を一人で着る時に、着付けが上手くできるように考えて使っていました。 ビデオカメラで背中の映像を撮影して、ビデオの映像信号を正面に置いたテレビにケーブルで繋いで「モニター」として確認していました。最近、コロナもあって妻が着物を着る機会が無くなったから、このテレビをダイニングルームに置くことにしました。

テーブルにテレビを置きました

ダイニングルームには6人掛けのテーブルがあります。しかし今は妻と二人きりだし、子供たちが帰省しても4人なので、テレビはテーブルの上に置きました。邪魔になりません。

見苦しくて邪魔になるアンテナケーブル

問題はアンテナケーブルです。となりのリビングルームにあるアンテナ端子はもう使っているから、とりあえずその隣の和室にあるアンテナ端子に繋いでみました。

テレビが見られるようになりましたが、アンテナケーブルが和室やリビングルームを通ってダイニングルームに這わせているので、とっても邪魔で見苦しいです。

リビングルームのアンテナ端子からケーブルを引っ張ります。

そこで、隣のリビングルームのテレビ端子に分配器を付けて、2個のテレビが見られるようにします。こうすれば、テレビケーブルも最短距離で取り付けられます。 ホーセンターでマスプロの2分配器を購入しました。4~500円くらいかなと考えていたけれど、2000円以上しました。昔のテレビと違い、4K8Kなどの信号も分配できるから高いのかな!!

付け方は簡単です。部屋にあるテレビ端子に分配器を差し込んで、その分配器の端子に2個のテレビのアンテナケーブルを付けるだけです。

アンテナケーブルが短いのしかありません。

問題は我が家にストックしていたアンテナケーブルです。3本あって、どれも壁にはわせると長さが足りないから、繋げる必要がありました。同軸ケーブルなので、繋げるのにもコツが必要です。

自宅にあった「ビニールパイプ」が繋げるためのパーツとして丁度良さそうです。

中心の銅線を繋げて、その上からビニールパイプを被せました。これで確実に絶縁できます。そしてビニールテープを巻いてから、同軸の外側の線を繋ぎました。

その上から白色のビニールテープを巻いて、接続完了です。

目立たないように配線しました。

アンテナケーブルはなるべく目立たない場所を這わせて、テレビに接続しました。

テレビが見られるようになりました

アンテナケーブルがすっきりして、日中涼しい1階ダイニングルームでもテレビが見られるようになりました。ではまた

横須賀の近況

観音崎博物館の庭に面白い花が咲いていました。「ブラシの木」と表示されています。

たしかに「ブラシ」のような形をした花がいっぱい咲いていました。面白いです。

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント