北向きの道路側には4つのライトを設置しています。
ソーラーライトを改造したライトを4個、道路側のフェンス近くに設置しています。
そのうちの1個が点灯しなくなりました。
屋外コンセントから電力を供給しているライトです
この4個のライトは北向きの道路側に設置しているため、日当たりが悪くて特に冬の季節では太陽光が頼りだと、点灯時間がめちゃ短いです。そのため、家庭の電気を使って電力を供給しています。庭の屋外用コンセントにあかりセンサーを差し込んで、暗くなるとスイッチが入ります。あかりセンサのスイッチが入ると電力はコードに流れます。
庭側から床下を通って反対の道路側へ配線しています
そのコードは家の床下を通って反対側の道路側へ配線して、通気口に取り付けた箱に入ります。この中には変圧器が設置してあり、100ボルトから1.5ボルトに電圧を落としています。そして、1.5ボルトになった電力は4個のライトへつないでいます。もともとソーラーライトは1.5ボルトの乾電池1個で光るライトです。
点灯しないライトを調べました
光らなくなったライトの配線を外してガレージに持ってきました。調べてみると、ライトの天井に付いているソーラーパネルの周囲から雨水が入り込んでいました。ソーラーパネルのふちにキッチンペーパーを当てると、水が吸い出されてきます。1.5ボルトとはいえ、ショートしなくて良かったです。このライトは内部も錆びて劣化が目立つので、破棄することにしました。
新品のライトに交換します
新品のライトに配線工事をしました。電池ボックス内のプラスとマイナスの接点にそれぞれコードを取り付けました。取り付けたコードは電池ボックスのカバーに穴を開けて外に出しています。
ライトのカバー類にもコードを通しました。組み立てが完了です。
新しく設置したライトを含めて4個ぜんぶのソーラーパネル周辺に幅の広いビニールテープを付けて、防水処理しました。
ビニールテープの端はライトの形状に沿って丸くカットしました。
すべてのライトに防水処理を施しました。夜になり、再び4個のライトが輝いています。 ちょうど雨になりライトの傘部分が雨粒で光っています。防水処理したから安心です。ライト天井に付いているソーラーパネル周辺は雨水が入りやすいのではと懸念はしていましたが、やはり劣化の原因は雨水の侵入による腐食でした。防水処理をしたので、これからは大丈夫です。ではまた
横須賀の風景
横須賀市の老舗デパート「さいか屋」の地下1階がリューアルして、「ヨークマート」が入店し、オープニングセールをしていました。開店間際に到着しました。周辺は駐車場待ちの4輪が列を作って並んでいました。私は駐輪場にオフロードバイクを置いて、お買い得の寿司がゲットできました。ウニやイクラ、大トロの寿司が付いて1000円です。美味しい寿司を昼食に妻と二人で食べました。
コメント