ハチの巣作りは、しぶとかった

ガレージの屋根から取り除いた巣

先月、ガレージの屋根のひさしにハチが巣を作ったので、殺虫剤を吹きかけてからマジックハンドで取り除きました。まだ巣が小さくて取り除きやすかったです。

安心していたら また巣を見つけました

すると、今度は2階ベランダに設置しているエアコン室外機の天井に日除けとして置いてあるバスマットに巣を作りました。バスマットごと庭に放り投げてから駆除しようかとも思いました。しかしバスマットは風で飛ばないようにロープでガッチリ固定してあり、このロープを切断するのはもったいないです。今度の巣の方がガレージで駆除した巣より大きいし、場所が狭いので駆除には慎重を期します。

インターネットで調べました。やはりこのハチはアシナガバチのようです。自分で駆除できるハチの巣の条件も記述してありました。 1 蜂の種類→ミツバチなら可能 2 蜂の巣の場所→手が届く高さの開放的な場所なら可能 3 蜂の巣の大きさ→巣の一辺が15cm未満なら可能 (出典:くらしのマーケット)

アシナガバチはスズメバチと同じく、自分で駆除するのには危険が伴うらしい。 これは気を引き締めて取り掛かる必要がありそうです。

そこで完全防備の姿になって取り除くことにしました。 準備したのはバイク用のフルフェイス型ヘルメット、バイクで真冬に使用する厚手の手袋、厚手のジーパン、雨衣の上着、ブーツ、マジックハンド、殺虫剤です。

駆除の準備をしました

ジーパンの裾はブーツの中に入れて、雨衣は頭部が隠れるように、そして首元もハチが侵入しないようにシッカリファスナーを留めました。

その上にヘルメットを被り、手袋をしてマジックハンドを持てば作業準備完了です。

一撃で駆除しました

マジックハンドで巣をつかみ、バスマットから引きちぎって庭に放り投げました。ハチが1匹向かってきましたが、刺されること無く振り払いました。

しばらくハチが巣の周りを飛び回っていましたが、夜になって巣に殺虫剤をスプレーしたら近寄らなくなりました。

巣を取り去って一安心

巣を取り去った後の状況です。 巣を吊るすための土台のような跡がまだありますが、巣は完全に無くなり、ハチも近寄らなくなりました。

念のために!!

また巣を作られては困るので、ベトベトになるオイルスプレーとグリーススプレーを噴霧しておきました。

巣を駆除するのに業者を頼むと、平均的な相場はハチの巣1個につき10,000円~20,000円だそうです。 ハチに刺されると場合によっては命を取られることがあるそうなので、自分で駆除する時は私のようにシッカリと装備を整えてから、ハチの行動が鈍る夕方から夜に実行するのが良いですね。

安心していたら、またハチが巣作りを開始しています

数日後、巣のあった場所を確認すると、アシナガバチがまた巣作りを始めているではありませんか!!  どうしたら良いでしょう!?

殺虫剤で駆除

今回はまだ巣が無くてハチも2匹なので、短パン、Tシャツの格好で夕方駆除をしました。アースジェットを吹きかけました。ハチをやっつけたと思ったら、1匹が私に向かってきました。

危なかったです

向かってくるハチを手で振り払いながらスプレーを吹きかけて、やっとのことでやっつけました。怖かったです。危なく、刺されるところでした。やはり、ハチの巣の駆除に油断は禁物ですね。ハチがまた巣を作らないように、「巣の土台」となる物を取り除いて、殺虫剤を吹きかけました。これでしばらく様子をみます。ではまた

我が家の様子

コロナが落ち着いてきたので、先日3年近く行っていなかった馴染みのスナックへ行ってきました。本当に久しぶりでしたが、店主は元気そうだし常連の客とも久しぶりに会って話が盛り上がりました。ビックリしたのは、3年前の私の名前が書いてある、飲みかけのボトルをちゃんとキープしていてくれていたことです。日本酒と違い、ウイスキーのように焼酎も長持ちしますが、普通は長い間店に来ないと処分するのが当たり前ですよね。店主の人柄が本当に良く判る出来事でした。私は店主にことわり3年前のボトルは自宅に持って帰ることにして、新たな気分で新しいボトルを入れました。

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント

  1. SIBU より:

     こんにちは、以前コメントをさせていただいてから仕事が忙しく、なかなかコメントが出来ませんでした。ハチの巣に関しては我が家(埼玉県飯能市)にも以前頻繁に作られましたが、巣作りの初期の段階で人間がちょっかいを出さなければよほどのことがない限り向かって来ることはなかったです。流石に自宅の軒下にキイロアシナガバチが巣を作り出した時には駆除しましたが、その時も巣だけを駆除しても、女王蜂を駆除しないと必ず別の場所に巣を作ります。彼ら(彼女?)らは本能的に風の影響をあまり受けず、且つ雨が吹き込まないところに巣を作るので軒下は格好の場所なのでしょう。獲物を探すときの、低速でゆっくりと、華麗に飛ぶ姿はいつ見てもため息が出るくらい美しいですね。
     それよりも怖いのが、アシナガバチの巣を目当てにやってくるスズメバチ!数年前にアシナガバチの巣の近くにオオスズメバチが単独で飛来し、追い払われていたんですが、2日後に何気なく巣を見たら巣が完全に破壊され、中の幼虫・蛹、すべて持ち去られていました。どうやら最初のスズメバチが偵察要員で手ごろなターゲットを吟味していた様です。スズメバチはホントに獰猛なので、巣を作られて大きくなるとマジで厄介です。春先に軒下や家の付近に飛来した時には注意しています。
     長文失礼いたしました。ちなみに自分のNTは1年点検から無事に戻ってきて絶好調です!泊りがけのツーリングとかに行きたいですが、時間がなくて残念です。

    • サワヤカ サワヤカ より:

      ハチの巣に関する丁寧な説明のコメントをいただき、ありがとうございます。 幸いなことに、あれ以降ガレージやベランダ、庭などで蜂を見かけることはありません。 私のNT1100も調子が良いです。走行距離は10000kmを超えました。 お仕事が忙しいようですね。まだまだ猛暑が続くので健康に気を付けて頑張ってください。