ガレージでも地デジが見たい!

ネットでパーツを買いました

ガレージのDVDレコーダーを地デジが映らない古いレコーダーから、地デジ対応のレコーダーに入れ替えたので、アンテナを接続すればガレージで地デジが見られます。アンテナケーブルをホームセンターで見たら、10mと20mがありましたが15mのが欲しいです。ネットで探したらありました。15mのケーブルの端末にはF型コネクタも付いています。ついでに同じ店で分配器もあったので一緒に購入しました。 送料無料で値段も安かったです。

取り付け作業を始めます

ガレージに一番近い和室のテレビアンテナ端子を使って接続することにします。まず、アンテナ分配器を差し込みました。

ちょうど良いことに、和室のテレビアンテナ端子の上にはエアコンが設置されています。このエアコンの室外機へ、ケーブルやパイプを接続するために業者が開けた穴を使ってアンテナケーブルを外に出します。

ケーブルを壁穴から外に出します

アンテナケーブルに木の棒をビニールテープで取り付けました。この棒をガイドにして穴を通そうとしました。しかし棒が短いし、途中で引っかかって外に出せません。 そこで倉庫にあったプラスチックの長い棒を使うことにしました。この棒は壊れたブラインドのパーツでした。

室内からは何かに引っかかって外に出ないから、外から棒を押しこんだら室内まで貫通出来ました。

やっとケーブルが屋外に出ました

室内に出たプラスチックの棒にアンテナケーブルを巻きつけて引っ張り、アンテナケーブルを外に出すことに成功しました。

ケーブルをガレージ内へ

エアコンの穴から外に出せたアンテナケーブルは、点線の経路でガレージ内に通しました。

アンテナケーブルはガレージ内の天井を這わして、レコーダーの設置場所に引っ張りました。

ケーブルが繋がったので、シッカリまとめます

ケーブルは要所でU字型絶縁ステップルを使い、固定しました。

エアコン室外機設置のための壁にケーブルを通す時に、すきまパテを剥がしたので、補強しておきます。

業者がエアコン設置時に穴を埋めたパテは、劣化して硬くなっていたから一度剥がすと元通りにはなりません。このエアコンは設置から10年近く経ち、巻いてあるテープが剥がれてきているから近いうちに新しいテープで巻きなおします。その時に穴はシッカリ塞ぐので今回は雨水が入らない程度に塞いでおきます。

完了しました

ガレージで地デジがバッチリ見えるようになりました。これで音楽番組も今までは自宅内のレコーダーで録画して、ガレージのレコーダーにダビングしていましたが、これからは直接ガレージ内のレコーダーに録画できます。音楽番組をガレージで簡単に観られるようになりました。ではまた

横須賀の風景

1か月前に庭木の一つのてっぺんだけ、色が変わってきました。

今では、茶色くなって葉が枯れています。暑い夏でも水やりは毎日欠かさずにしていたのに、今年の暑さなのか原因は解りません。

Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

コメント