暮らしの工夫

暮らしの工夫

梅雨になり貯水槽がフル稼働

我が家のバイクガレージ内に設置してある貯水槽です。屋根からの雨水を雨どいから直接引き込んで、自作のろ過装置を通って貯水槽に溜める仕掛けです。トイレや4輪、バイクの洗車、庭木の水やりに使っています。横須賀市は水道使用量に下水処理の費用も含めているので、水道代が高いです。少しでも節約にと活躍しています。
暮らしの工夫

包丁とまな板の手入れ

切れなくなった包丁を研ぐ作業と、汚れてきたまな板の清掃を定期的にやっています。気にも留めなかった親父の砥石を、最近使ってみました。古臭くてまったく期待していませんでしたが、私のより大きいこともあり、研ぎやすいのです。それからは親父のを使っています。
暮らしの工夫

古くなったエアコンを買い換えました

5月下旬に真夏のような天気となり、2階居間のエアコンを久しぶりに動かしました。すると、送風口からかび臭い風が吹き出してきました。エアコンをよく見ると2010年製で「設計上の標準使用期間:10年」と表示されています。 もう標準使用期間を2年超えてしまったんだな! まだスムーズに動きますが、洗浄をしても効果が限定的だし妻と相談して、買い換えを決意しました。
暮らしの工夫

洗面所排水口の流れが悪くなりました

2階洗面所の排水が、スッキリ流れなくなりました。2階は洗面所の壁の向こう側が後付けのミニキッチンです。普段ならパイプクリーナーを流し込んで様子を見るのですが、今回は別の方法を試したくなりました。
暮らしの工夫

使えなかった温度・湿度・気圧計

たぶん両親が誰からもらった物です。自宅にずっと前からあるけれど、使ったことがありません。気温や湿度など3種類の計器が付いていて、くるくる回転することができます。それでも、字が小さいし英語で表記されているから、両親は飾り台の一番隅とかに「置物」として飾っていました。
暮らしの工夫

急がないと大変なことになる 庭木の葉や雑草の手入れ

最近は初夏のような暑い日もあり、庭木が元気になっています。 雑草もちょっと見ないと、物凄い勢いで繁殖しています。 このため、これ以上放っておくと伸び放題になり、手入れが大変なので長雨が予想されている前日に手入れをしました。
暮らしの工夫

シャワールームの扉を外してカビキラー

2階に設置しているシャワールームの入り口の扉です。定期的に外して清掃していますが、だいぶ汚れが目立つようになったから、また外して清掃します。
暮らしの工夫

こいのぼりと五月人形

両親が長男のために買ってくれた五月人形です。2階床の間に一年中飾っています。最近の五月人形は兜だけの物が多いのですが、長男が生まれた30年前の五月人形は、鎧など全身を作った物もありました。薄っすら埃が付いているので、子供の日を前に、掃除をします。
暮らしの工夫

FFストーブの解体、分別

使えそうもない物を引っ張り出してきました。ゴミとしてそのままでは出せない物がありました。青森県の八戸で使っていたFF式ストーブです。八戸の冬の寒さは、関東育ちの私たち夫婦にとっては想像以上でした。暖房も夜通し点けていないと寒くて眠れないから、3時間ごとに換気が必要な石油ファンヒーターは使えないと初めて知りました。そして八戸の宿舎にはFF式ストーブのための穴が、壁に開いているのです。すぐに買ったストーブが写真に写っているFF式ストーブです。外からの空気で燃焼して、排気ガスも外に排出するから、ずっと燃焼させても室内の空気はクリーンなのです。八戸勤務の2シーズン使いました。その後は寒冷地勤務が無かったため、使うことがありませんでした。購入が1993年だから、29年経過しています。外見は綺麗でも部品が劣化しているだろうから、分解してゴミとして出すことにしました。
暮らしの工夫

買ったばかりのコンプレッサーを使って、夏タイヤのエアー充填

4月になり、私の行動範囲で雪が降る可能性が無くなったので、マイカーのタイヤ交換をします。使わなくなったタイヤを格納する時は、タイヤ保護のために、空気圧を下げています。夏タイヤも空気圧を下げて格納中なので、規定の空気圧まで空気を充填してマイカーに装着する必要があります。今回は購入したばかりのエアーコンプレッサーを使って、作業をします。